1108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

貝塚市議会 2022-12-01 12月01日-02号

この四つの条件とは、一つ目が、保護者ブコラム口腔用液の使用について医師から書面で指示を受けていること、二つ目は、保護者から依頼を受けた場合は、その書面内容について十分に説明を受けること、三つ目は、ブコラム口腔用液を使用する際は、使用することが認められている児童等本人であることを改めて確認し、医師からの書面記載事項を遵守すること、最後に四つ目は、ブコラム口腔用液を使用した後、当該児童等を必ず医療機関

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

先ほど申し上げました三つ論点一つ目といたしまして、現在実施または計画中の事業に対し未来技術を活用することができないか、二つ目として、人口減少高齢化などにより、将来的に懸念されている各種の地域課題の解決に対し未来技術を活用できないか、三つ目としまして、未来技術を活用することで、市民来訪者等快適性利便性向上し、本地域に新たな価値を創造することができないかということについて、論点を持って策定

八尾市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議−09月30日-04号

まず、一つ目は、60歳を超える職員給与月額が60歳前の70%の水準に設定するということです。なぜ70%なのか、65歳まで定年を延長し、65歳まで正規職員なのですから、60歳前の給与の100%支給が当然だと考えます。  人事院の調査でも、給与減額ありとした事業所のみで見ましても、60歳前の年間の給与水準を100%とした場合、2020年は課長級で77%、非管理職では77.2%だということです。

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

質問の一つ目、新型コロナウイルス感染症対策について。 7月の4週目頃から、市立貝塚病院地域医療機関へ患者が殺到したことへの対応についてお尋ねします。 新型コロナウイルスの第7波、オミクロン株BA.5が猛威を振るっています。感染者が全国的に増え、貝塚市においてもしかり、これまでにない急激なスピードで感染者が増加し、高止まりの傾向が現状です。

八尾市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議−09月07日-02号

まず、一つ目は、特別支援学級に通うには、週の半分以上の時間を目安にし、支援学級学びをすること。2つ目は、週の半分以下で利用している児童生徒は、通常学級に。3つ目が、通常学級通級を併用した学びの場です。それぞれについて確認させてください。  現在、支援学級在籍児童生徒のうち、週に半分以下利用人数と半分以上利用している人数の割合はどれぐらいになりますか。 ○議長奥田信宏)  教育監

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

一つ目は、健康無関心層を含めた予防健康づくり推進二つ目地域間の格差解消です。 それを踏まえて質問しますが、高齢者保健事業介護予防一体的実施について、これまでも何度も質問させていただいておりますが、その後どのように進んでいるのか、ご答弁をお願いいたします。 ○議長籔内留治) 塔筋 寛福祉部長。 ◎福祉部長塔筋寛) ご答弁申し上げます。 

貝塚市議会 2022-06-15 06月15日-03号

例を3点ほど挙げますと、一つ目に、都市機能居住地の集積による行政サービス効率化二つ目は、子育て、教育医療福祉利用環境向上三つ目に、災害などによる危険が低い地域重点利用や、住宅が一定の場所に集まっていることによる迅速かつ効率的な避難と防災環境向上など、ほかにも様々な分野の民間市場、マーケットの活性化など利点が挙げられます。

貝塚市議会 2022-06-14 06月14日-02号

まず一つ目目指す将来ビジョンについてです。 さて、市政運営方針の冒頭には、市民皆様のニーズを積極的に収集し、市民皆様と将来ビジョンを共有し、市民皆様に論理的に説明できる市政運営をしていくと述べられています。これこそが酒井市長の目指される市政運営基本姿勢、根本となる考え方であるとは思いますが、共感するものの、言うはやすく行うは難しということでもあると思います。

吹田市議会 2022-06-13 06月13日-05号

一つ目、吹田市内全小・中学生に祝日意義を記したプリントを作成して配付をしてみてはいかがでしょうか。 2番、他市の市バスには、祝日国旗バスに装着して運行している自治体があります。吹田市においても、祝日コミュニティバス(すいすいバス)3台に国旗を装着させて運行してみてはいかがでしょうか。 3番目、祝日意義を、吹田市の市報やSNSにてタイムリーに発信してみてはいかがでしょうか。 

吹田市議会 2022-06-03 06月03日-03号

一つ目、不発弾処理費用について、今回は市予算実施するとのことですが、その理由と法的な根拠はどこにあるのか、お示しください。八尾市や大阪市では、土地所有者に一部の負担を求めるなど、市の負担広報費等の最小限にとどめた事例もありますが、今回の吹田市の判断として、事例との違いをどのように考えているのか、お答えください。 

八尾市議会 2022-03-23 令和 4年 3月定例会本会議−03月23日-07号

一つ目プライバシー侵害の点で言えば、安倍菅政権個人情報保護法制規制緩和により、個人情報保護の原則が骨抜きになり、民間事業者を対象に、国や地方自治体が国民の個人情報本人同意を得ずに、販売も含んだ外部提供ができる匿名加工情報制度を創設しました。これにより、本人同意なしに、第三者に提供目的外利用を可能にしたんです。さらに、本人同意が必要ないばかりか、提供したことを本人に通知もしない。

八尾市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日予算決算常任委員会(総務分科会)−03月14日-01号

◎人権ふれあい部長浅原利信)  今回、まず、一つ目といたしましては、予算要求に当たりまして、各出張所並びに所管している各課のほう、全てに対して、私が面談のほうをさせていただきました。個別の中身というふうな形につきましては、なかなか見ることは難しいのですが、先ほどありましたように、無駄がないのか、しっかりと税金の無駄遣いないような形の中で、しっかり見直してくれてという部分も、一つあります。  

八尾市議会 2022-03-11 令和 4年 3月総務常任委員会−03月11日-01号

これ条例だけを読ませていただいたら、獣医師の欠員の補充が困難であるのを認められるところの一つ目条例はよく分かるところでありますけれども、勤勉手当支給にかかる職務成績期間を、市長が定める期間に改めるというところは、この条例だけ読んだら、その部長級のボーナスに人事評価を、勤勉手当に反映させるということが、あまりここよく分からない。

吹田市議会 2022-02-28 02月28日-04号

一つ目今回のような共同住宅火災で、同時に多数の被災者が出た場合に、吹田市内で確保できる住宅現状どれくらいあるのか、お答えください。 二つ目府営住宅を借り上げるなどの手だても申し入れましたが、そのような手だてが不可能だった理由をお示しください。 三つ目、今後、二桁の被災者が出る規模の火災災害が起こり得る可能性は大いにあります。